プッシュ通知プラグイン Push7のメモ
ダウンロード
プラグイン Push7PHP Notice が気になる場合
global宣言してね。
push7.php変更前
push7.php 変更前public static function user_agent() {
return 'WordPress/' . $wp_version . '; ' . get_bloginfo( 'url' ) . '; Push7:' . self::VERSION;
}
変更後
push7.php 変更後public static function user_agent() {
global $wp_version;
return 'WordPress/' . $wp_version . '; ' . get_bloginfo( 'url' ) . '; Push7:' . self::VERSION;
}
ついでに、metabox.php は普通にエディタでopenできるようにして欲しいなぁ。。。
怪しいファイルかと思ってしまったよ。
API
プラグインを使わなくても、提供されているAPIが使いやすいかなと。
以下、簡単な例↓
php//準備
$apiurl = "https://api.push7.jp/api/v1/";
$appno = "(プッシュ設定で取得するもの)";
$apikey = "(プッシュ設定で取得するもの)";
$icon_url = "(アイコン用ファイル)";
$data = array(
'title' => "SAKI Web Design", //通知タイトル
'body' => "New Post!", //通知テキスト。記事タイトルとか。
'icon' => $icon_url,//アイコンファイル
'url' => "https://sakidesign.com/",//リンク先。記事URLとか。
'apikey' => $apikey
);
$headers = array(
'Content-Type' => 'application/json',
);
//プッシュ
$responce = wp_remote_post(
$apiurl.$appno.'/send',
array(
'method' => 'POST',
'headers' => $headers,
'body' => json_encode($data),
)
);
//プッシュ結果
$message = json_decode($responce['body']);
if (is_wp_error($responce)) :
$msg = 'Push7 POST Error !!! '.$responce->get_error_message();
elseif (isset($message->error)) :
$msg = 'Push7 : Error !!! '.$message->error;
else :
$msg = 'Push7 : Success !!!';
endif;
//$msg出力など...
これをフックするとか。
phpadd_action('new_to_publish','saki_push7_publish');
add_action('draft_to_publish','saki_push7_publish');
function saki_push7_publish(){
... 上↑のコード ...
}
プラグインPush7では、
- 通知設定する「投稿タイプ」や「カテゴリ」を選択できる。
タクソノミは対応していないっぽい。 - 投稿編集画面でも個別に「通知する/しない」を選択できるチェックボックスが用意されている。
その他、APIがあるので、独自にプログラムして好きなように使えます。
無料プランだと月5,000通知まで。詳細はPush7
通知解除の仕方によっては通知先数に加算されたままになるので、きちんと解除方法を案内したほうが無難かと。
以上メモでした。